PULカイロプラクティック館  | 日記 | 姿勢とカイロプラクティックPULカイロ

あなたの体の不調は、あなたの体の働きが落ちていることに原因があるかもしれません!

Top >  日記 > 姿勢とカイロプラクティックPULカイロ

PULカイロプラクティック館  の日記

姿勢とカイロプラクティックPULカイロ

2016.10.11

こんにちは!
前回、前々回と姿勢の話をしましたので少し補足で。
じゃあカイロプラクティックで姿勢は良くなるのかということ?
結論からいえば良くなる方が多いです!
ただ、多くの良くなる方に共通してることがあるのもまたポイントです。
まず姿勢が安定するまでこまめにカイロプラクティックを受けられる方。
背骨のクセ、脳のイメージを良い状態に書き換えていくには、
間隔はあけすぎない方が良いですね。
例えば、何かを勉強して覚えるのに、週1回習うのと月1回習うのでは、
どちらの方が覚えやすいと思いますか?
次に、自分でも普段の生活で姿勢に意識を向けて気を付けたり、
ストレッチやエクササイズをいれて筋肉に刺激をいれる習慣を作るようにした方。
カイロプラクティックを受けて良い姿勢になっても、
日々の生活で悪い姿勢になっていったのなら、そこを改善しなければ元に戻りますよね。
例えば、今度は習ったことを覚えるためにしっかり復習をする方、しない方では、
どちらの方がより覚えていくと思いますか?
なんか例えるのが楽しくなってしまいましたが…笑
これにピンときて行動する方には変わる方が多いですね◎

さて本日は前崎が出勤していますのでよろしくお願いします!

今日も1日ハリキッテいきましょう!
                   前崎でした
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

肩こり 腰痛 頭痛などの症状がないことだけが
健康ではありません…
本当に健康になりたい方はPULカイロから!

相模原・橋本で整体、カイロプラクティックをお探しなら
橋本駅から徒歩10分 PULカイロプラクティック館

気になることがあれば気軽お電話を!→042-794-6641

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


日記一覧へ戻る

【PR】  メモリアルパーク花の郷墓苑 あしたか  七田チャイルドアカデミー かわさきサン教室  (幼時教室 川崎)  ひたちなか平磯海岸 平野屋本店  東京出張整体/西葛西 ボディバランス整体  pygma シルバ- アクセサリ