PULカイロプラクティック館 の日記
-
心・技・体のとらえ方PULカイロ
2016.07.03
-
こんにちは!
昨日の体力の話、もうひとつ付け足し。
スポーツの世界でも似たようなこと言ってる方がいましたね。
元プロ野球選手で元監督、落合博満さん。
この人もまた、選手としても監督としても素晴らしい仕事をした人です。
落合さんは「心・技・体」は「体・技・心」が大切な順番だと。
詳しく正確な落合さんの考えは、落合さんの本を読んでいただければと思いますが…
僕はそれを読んで技術を習得するのには体力が大事、
その技術を発揮するためにはそれにともなった体が必要、
そして技術がしっかり身につけば心が安定する。と感じました。
結論、やっぱり体は土台として大事です!
そして、土台の体を最大限使えるようにするカイロプラクティックを
僕はやっています!
本日は白石田、前崎が出勤していますので
よろしくお願いします!
今日も1日ハリキッテいきましょう!
前崎でした
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肩こり 腰痛 頭痛などの症状がないことだけが
健康ではありません!
真実の健康とは…PULカイロから…
橋本駅から徒歩10分 PULカイロプラクティック館
気になることがあれば気軽お電話を!→042-794-6641
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー