PULカイロプラクティック館  | 日記 | 背骨と顎とPULカイロ

あなたの体の不調は、あなたの体の働きが落ちていることに原因があるかもしれません!

Top >  日記 > 背骨と顎とPULカイロ

PULカイロプラクティック館  の日記

背骨と顎とPULカイロ

2016.05.29

こんにちは!
今日も少し顎関節の話をしてみましょう。
昨日は姿勢の問題から原因を取り上げてみました。
今日は背骨の視点から!
すると顎の問題は半分以上、頸椎(首の骨)の問題からきていると考えています。
首の骨は7個の骨が重なりできています。そしてその上に頭蓋骨が乗り、
そして顎の関節の部分(こめかみからまっすぐ下がったところ)で
下あごの骨(下顎骨)ぶらさがるようにくっつきます。
なので頸椎が歪んだりするような崩れが起きると、頸椎、頭蓋骨、下顎骨と影響が出て、
その負担がかかった状態で顎を使い続けていると、
結果として顎の不調につながってしまうひとも多いのです。
顎の問題だから、顎だけどうにかすればいいというわけではないんですね。

さて本日は前崎が出勤していますので、
よろしくお願いします!

今日も1日ハリキッテいきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

肩こり 腰痛 頭痛などの症状がないことだけが
健康ではありません!
真実の健康とは…PULカイロから…

橋本駅から徒歩10分 PULカイロプラクティック館
気になることがあれば気軽お電話を!→042-794-6641

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日記一覧へ戻る

【PR】  ブランドギャラリー松永店  植野食品  ㈱山本写真館   ハローストレージ奥戸パート2  革製品の修理 わたなべ工房