PULカイロプラクティック館  | 日記 | 姿勢と顎とPULカイロ

あなたの体の不調は、あなたの体の働きが落ちていることに原因があるかもしれません!

Top >  日記 > 姿勢と顎とPULカイロ

PULカイロプラクティック館  の日記

姿勢と顎とPULカイロ

2016.05.28

こんにちは!
今日は近所の小学校?の運動会なのか、朝から元気な声が聞こえてましたね。
スポーツ、全力、楽しむ!いいですねー!
力を出すときも歯を食いしばる力が必要、だから顎は大事です。
さてそんな顎にかかわる話を少し、昨日の続きです。
これは、話より試して体験してもらったほうが早いですね。
首を傾けたり、下を向いたり、頭を前に出したりして口を開けてみてください。
開けにくくないですか?
今は意図的にその体勢を作ってもらいましたが、その体勢に近い姿勢を
普段から無意識にとっているとしたら?
当然開きづらい状態で何回も開け閉めしていれば、顎じゃなくても
おかしくはなりますよね。
まずはそんな些細なきっかけでも顎の調子は崩れることを、
知ってもらえたらと思います。

さて本日は前崎が出勤しています。
よろしくお願いします!

今日も1日ハリキッテいきましょう!
                   前崎でした
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

肩こり 腰痛 頭痛などの症状がないことだけが
健康ではありません!
真実の健康とは…PULカイロから…

橋本駅から徒歩10分 PULカイロプラクティック館
気になることがあれば気軽お電話を!→042-794-6641

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日記一覧へ戻る

【PR】  ビリヤード 楓館  アルプス土地  日向カイロプラクティック  焼肉まるじゅう  あいうえお